皆様、ご婚約おめでとう御座います。
今回は結婚式場で働くPAからの一言の第2回目として、結婚式で使う音源についてお話させていただきます。
音源と言われると大きな括りになってしまいますので、今回は特にBGMに使われる音楽データ・メディア、または機材についてお話させていただきます。
結婚式・披露宴で使うBGMは、新郎新婦にとっては思い入れのある音楽を使いたいと思いますよね。
編集した音源をお預かりするにあたり、困ってしまう事がありますので以下に記させていただきます。
・音源データ・メディアに、曲名・曲目リストが無い
事前にお客様より音源データをお預かりし、私どもで式のプログラムに合わせてBGMを作成する場合は問題が無いのですが、お客様自身が作成される時に曲名・曲目リストが無い場合が多々あります。
式のプログラムに合わせて、データの先頭から順にお客様が作成されている場合は対応可能ですが、音源データをランダムでメディアに編集した場合、曲名・曲目リストが無い状態ですと苦慮してしまう事もしばしば御座います。
お忙しいとは存じますが、お客様が作成される時は曲名・曲目リストを作成していただけると助かります。
・携帯プレーヤー・PC・スマートフォンの持ち込み
上記の物は対応できない場合が御座います。
理由としましては、持ち込み機材との互換性が無い場合や、対応する機器・機材が無い場合が御座います。
事前にお知らせいただき、対応可能かお調べいただく事をお勧めいたします。
またPCの場合は個人情報・ウイルス感染の観点から、お勧めいたしかねます。
PCをお客様以外が使用しますので、事前に打ち合わせをし、ご判断いただく事をお勧めします。
・楽器等を使用した生演奏
こちらはほぼ対応可能です。
生演奏は迫力があり、感動的ですよね。
ただ「ほぼ」対応可能と言うのがくせ者になります。
演奏する楽器等がミキサーを使う場合、楽器やマイクが多い場合など、制限がある事があります。
(マイクやスピーカーを必要としない場合は問題なく対応可能です。)
理由としましては、お客様がお使いになる式場のミキサーが楽器数に応じて入出力に対応できるかになります。
またマイク本数が増える場合、別途料金が発生する場合が御座います。
事前にお知らせいただき、打ち合わせをする事をお勧めいたします。